動画編集 スケートボード スケートボードはたまに広い公園などで練習している若い子を見かけます。日本ではなかなか練習する場所もないのではないでしょうか……プロともなれば専用の練習場もあるのでしょうが。スケートボードは足が板に固定されていないので、とても難しい競技だと上... 2025.06.04 動画編集
イラストの描き方 インラインスケート インラインスケート最初聞いたときはどんなものかピンと来ませんでしたが、靴の下に縦に四つの駒が並んでいるものを言うのだと分かりました。そういえば以前家の近所でもインラインスケートを履いている子供たちがいたことを思い出しました。今回もいろんなこ... 2025.06.03 イラストの描き方
イラストの描き方 歴史上の人物 今回は歴史上の人物について描くことで苦労したことや心がけたことを描かせていただきます。歴史上の人物は私も少しは知識がありましたし、歴史に詳しい上司の方のリクエストで興味がある人物が出てきたら、描くのがすごく楽しかったです。難しかったのは鎧や... 2025.06.02 イラストの描き方
イラストの描き方 自己紹介 初めまして。イラストを描かせていただいているものです。今回はイラストを描くうえで私が心がけていることと、こういうところに苦労したということを少し知ってもらいたいと思います。まずはファンタジーを描くとき以外は想像だけで描くのは厳禁にしています... 2025.06.01 イラストの描き方
イラストの描き方 バッチテスト一級 今回は目や鼻や口もなく、服も着ていない、ポーズ人形もどきのパターンで描いてみました。服や顔を描かないでいい分、私の拙い絵がまるわかりになるものになりましたが、そこのところは大目に見てください。目線が必要なシーンは、トランポリン経験者の上司の... 2025.05.31 イラストの描き方
イラストの描き方 バッチテスト二級 級が上がるとイラストの難易度も上がります。今回は八等身で、正面から見た図を想像して描かせてもらいました。その上で私が一番苦労したのはpikeです。何回描いても脚がピンと伸びているように見えない……パースがうまくできませんでした。トランポリン... 2025.05.30 イラストの描き方
イラストの描き方 バッチテスト三級 普通に横から見たイラストです。経験者の方のアドバイスと、動画やポーズ人形を参考にして不自然なポーズにならないように描いて行きました。イラストを描く初心者の方にとって横顔や横向きは難しいと思います。慣れるまで何度も描くとコツがつかめてくると思... 2025.05.29 イラストの描き方
イラストの描き方 バッチテスト四級 真正面から見たイラストですね。立ち姿や普通にジャンプだけをしているシーンでは横向きよりも描きやすいと思います。等身としては八等身が綺麗に見えます。でも今回の私の等身はせいぜい六等身半というところです……少々寸詰まりかもしれません。一級、二級... 2025.05.28 イラストの描き方
イラストの描き方 バッチテスト五級 今回は斜め下からのアングルを描きました。難易度が増します。正直自分でも満足が行くものが描けたかと言われれば首を傾げなければなりません。ごめんなさい。でも、今回もポーズ人形が役に立ってくれました。ポーズ人形を斜め下から見て、経験者の方と相談し... 2025.05.27 イラストの描き方